✈️沖縄大好き🌴グルメランナーのひとりごと🏃‍💨

#ランニング #旅行 #グルメ #ディズニーが大好きな市民ランナーです。ヒゲが濃いのでケノン実体験も載せてます。笑#ケノン #脱毛 ご質問等がございましたら、コメントもしくは下記までご連絡ください⭐️ running.bloger@gmail.com

話題の走り方。フォアフット走法とは?

最近よく聞くフォアフット走法。

ピッチ走法でもなく、ストライド走法でもない。

 

一体何なのか気になりますよね!

というわけで今回はフォアフット走法について調べてみました。

 

フォア走法とは?

簡単に言うと、

つま先から着地する走法です。

ラソンや陸上長距離走で圧倒的な強さを誇るケニアエチオピアの選手はほとんどがフォアフット走法です。

ちなみにケニアエチオピア選手は最近ナイキのこのシューズ履いてる人多いですね!

フォアフット走法に関係あるのかな?

f:id:running-bloger:20181012215055j:image

フォアフット走法は、脚の腱(バネ)を利用して走るという特徴があり、アキレス腱が長い特性を持つアフリカの選手にとって理想的な走り方です。

また、裸足で走ると自然とつま先から着地するようになるので、裸足で走るランナーは自然とフォアフット走法を身に着けられるともいわれています。

裸足感覚で走れるベアフットシューズはフォアフット走法を身に着けられるシューズとして人気があります。

 

簡単に言えば日本人には馴染みのない走り方なのかなー。と思いました。

大迫選手やバネのある走り方には向いてるかと思いますが、もともとピッチ走法の選手には不向きな走り方なのかなと感じます。

もちろんメリットもデメリットもあります!

 

フォアフット走法のメリットは、

効率よく速く走れるということです。

つま先から着地することで、かかとから着地する時のようにブレーキがかかることも少ないため、効率よく走ることが出来ます。

脚の筋肉よりも脚の腱(バネ)を利用した走り方になるので、脚も疲れにくく省エネ走法が可能になります。

また、つま先から着地し地面から脚に伝わる衝撃も上手く分散することが出来るため、脚への負担を軽減し怪我を予防することが出来ます。

 

バネのある走り方はの選手って本当に接地時間が短く、スイーーーッという感じで走ってますよね!

真似したいものです。笑

 

フォアフットのデメリットは、日本人には習得が難しく、無理にフォアフット走法にしようとすると怪我の原因になることです。

日本人は、骨盤が前傾し重心がつま先側にあるアフリカ勢と違って、骨盤が落ちており重心もかかとよりにあるためフォアフット走法を習得するのは難しいです。また、アキレス腱やふくらはぎの負担も大きく、無理にフォアフットを習得しようとするとアキレス腱炎やふくらはぎの筋肉を傷めてしまう可能性があります。

足底筋膜炎とか過去に腱の炎症をしたことがある人は要注意ですね!

 

街中をランニングしていると意識している方よくいますよね!

ちょっとだけなら私も試したくなりました!笑

もちろんナイキのシューズも履いてみたいな。笑